【ちょっとコーヒーブレイク】
昨晩11月8日シラチャーの山の上のお寺から月食撮影(右下)
に行ったのですが明る過ぎとPM2.5て全滅!(哀・・残念))。
悔しいので過去のベストショットにセピア加工(左下)して赤い
月にしてみました(≧▽≦)

失敗の原因は撮影地選択のミスでした。シラチャーでは明る
過ぎました、当初バンプラの貯水湖まで行く予定でしたが、
渋滞と月食時間に間に合わないので、手前のシラチャーでい
いかと妥協してしまったのでした。。。後悔先に立たず。
月というよりプランクトン?(笑)
1.jpg)
月食の終わりは左上からでした。
2.jpg)
次回の月食は3年後、夜間撮影の技術の向上が必要と痛切
に感じたSさんでした。
同日11月8日はタイのローイクラトン祭り「ローイクラトン」とは、
灯籠(クラトン)を川に流す(ローイ)というタイで古くから続いて
いる風習です。
河川の水位がもっとも高い旧暦12月(現在の10-11月)の
満月の夜に人々が川岸に集まり、灯ろうを流し川の女神:プラ
・メー・コンカーへ感謝の気持ちを捧げます。
一時期発砲スチロールやプラスチック製のクラトンが流行りまし
たが、今は環境を考えたバナナの葉や幹を使った自然物製の
灯ろうに回帰しています。
また、チェンマイ県はコムローイと言う気球を飛ばすことでも有
名でしたが、ビニール袋に固形燃料を入れて飛ばすので火災
事故が多発したため、廃止にした県がほとんどになりました。
同日タイはロイクラトン祭り、「ロイクラトン」とは、灯籠(クラトン)
を川に流す(ロイ)というタイの人々の間で古くから続いている
風習です。
【ちょっとコーヒーブレイク】
チョンブリ自閉症センターの活動報告のご投稿がございました
のでさっそくご紹介です。
「ありがとうRom Mai Schoolの先生と生徒さん達。」
1.jpg)
本日ローイクラトン(灯ろう流し祭りの日)に、おいしいケーキを持
ってきて、兄弟姉妹と分かち合ってくださいました。
1.jpg)
1.jpg)
今日はクラトン(灯ろう)を作っている間、私は幸せです。作品
作りに甘さと幸せを加えることができました。みなさんも幸せ
でありますように。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
チョンブリ自閉症センターは、民間の無償しょうがい者支援
施設です。施設です。
ご投稿どうもありがとうございました。
【ちょっとコーヒーブレイク】
五島さん(仮称)より「長野県駒ケ根市中央アルプスに居ます」
と、ご投稿がございましたので、さっそくご紹介です。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
見事な紅葉ですね、ご投稿ありがとうございました。
駒ケ根市には高校時代の友達が住んでいることを思い出しま
した。
コビット収束中です、いらっしゃいませタイランド。
|
|
|
|