タイの文化(チョンブリ自閉症センター)のお話 2023年9月吉日 |
|||||
【ちょっとコーヒーブレイク】 「経験を共有する」 チョンブリ自閉症センターから活動 報告のご投稿がございましたので、さっそくご紹介です。 今日、私達は公立ブラパ大学の400名の学生達と、学 内のチャレルム・プラキアット・ビルにて の分野で働いてきた私達の経験談を発表共有する機会 をいただきましたことに感謝です。 ![]() しょうがい者に優しい社会的企業の活動紹介もできまし た。 ピラポンPeeraphon先生に質問と回答のお手伝いをいた だき、講演のサポートを受け潤滑に公園を進めることが できました。しょうがい者教育にお役に立てるとさいわい です。 ![]() 大学Peeraphon先生に大感謝申し上げます。 どうもありがとうございました。 ![]() チョンブリ自閉症センターは民間の無償しょうがい者支援施 設です。 受入れに年齢制限なく自閉症、発達障害、ダウン症等のしょ うがい者のケアサポートをしています。 現在3歳から35歳の80名をお預かりしています。ケアに対 応しているのは、障害者指導者の認定を受けた40名の保 護者です。 ご投稿どうもありがとうございました。 【ちょっとコーヒーブレイク】 チョンブリ自閉症センター したので、さっそくご紹介です。 今日は、Dee Prompt Hero プロジェクトのトレーニング ラムに参加しました。 (ヒーローになるための良い準備 ![]() ![]() 今日は、私たちがショウガイ者も社会参加できるように社会 を変える チョンブリ自閉症センターは民間の無償ショウガイ者支援施 設です。 ご投稿どうもありがとうございました。 【ちょっとコーヒーブレイク】 家内の箱庭に咲いたドラゴンフルーツの花、タイ語は ゲオ・マンゴーン(意味は竜の杯)収穫です。 ![]() 採れたてなので葉もフレッシュ、ほのかな酸味で美味でした。 コビット収束中です、いらっしゃいませタイランド。 |