【ちょっとコーヒーブレイク】
会社の4大福利厚生行事の一つバスツアーがコロナ禍から
4-5年ぶりの復活をしましたのでご紹介です。
1.jpg)
まずは会社の4大福利厚生行事のご説明です。
.
1:バスツアー(1泊2日の社員旅行)
2:タンブン(お坊さんを招いての福運浄罪祈願)
3:スポーツデー(参加賞付運動会)
4:年末パーティ(福引付き)
1.jpg)
Kohbyo ラヨーン2024のプログラムです。
1日目
午前 07:00、Kohbyo (Thailand) Co., Ltd.に集合。
午前 07:30、ラヨーン県へ向けて出発。
午前 09:30 朝食、タム カオ プラトゥム寺院
午後 12:00 プーカオ・トン・シーフード・レストランで昼食
午後 14:00 全員をプリンセス・ビーチ・リゾートホテルへ
午後はチームビルディングアクティビティに参加
午後 18:00 夕食
午後 22:00 ママカップブース(〆のラーメンサービス
午後 23:00 パーティー終了。
2日目
午前 07:00、朝食。
午前 09:00 ホテルチェックアウト
午前 09:30 カオレームヤ山のスカイウォーク
午後 12:00 ジェイフォンパクタイレストランで昼食
午後 13:30 ローイサオ市場
午後 17:00 会社に到着
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)

1.jpg)
お久しぶりのバス絵ご紹介でした。
1.jpg)
1.jpg)
過去のバスツアーは、第1811話、1841話、1712話、
1367話、1360話等をご参照願います。
【ちょっとコーヒーブレイク】
家内の箱庭産のイチジク、サイズは写真より一回り大きです。
お味は完熟の甘さですがさっぱり系美味しくいただきました(≧▽≦)
1.jpg)
なぜでしょう無花果イチジクだけは猿害にあいません(≧▽≦)
【ちょっとコーヒーブレイク】
通勤途上の車窓から、巨大な鳥の巣発見でした。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
今年2回目のゴルフ結果は除夜の鐘ゴーン♪煩悩一杯でした。
1.jpg)
【ちょっとコーヒーブレイク】
来週第56回青梅マラソンなので、ギル教授に応援メッセ―ジ
を送ったら、弱気な返信が届きました(≧▽≦)。
「青梅マラソンに限らず、私は60年を超える人生の中で「準備
万端」で臨めたことはほとんどないです。一度くらい「準備万端」
と言ってみたいものです。」
「言い訳はいくらでもあります。青梅マラソンについて言えば、
今年はスギ花粉が飛び始めるのが例年よりも早く、練習をす
ると花粉症を発症してしまう可能性が高く、筋力を向上させる
か、鼻の調子をいい状態に保っておくかの二者択一を迫られ
ています。どちらを選択しても、「準備万端」にはなりません。
ちなみに私は鼻の調子を維持することを優先して、この1週間
はほとんど走っていません。」
「昨年11月にフルマラソンを走ったのだから30kmくらい大丈夫
でしょという人もいますが、この年になると筋はすぐに低下しま
すし、バンコク・マラソンと青梅マラソンではゲート閉鎖の時間設
定が違います。」
「バンコク・マラソンは1kmを9分という超スローペースで走っても
ぎりぎり閉門に間に合いますが、青梅マラソンは1kmを8分の
ペースで走っても閉門時間に間に合いません。」
「しかもバンコクマラソンはほとんど起伏のないコースを走ります
が、青梅マラソンは高低差86メートルの山道がコース。1km8分
というと、その気になれば亀でも走れそうなペースですが、4時
間近く走るので、トイレに行ったり、靴の紐を結び直したり、スポ
ーツ用羊羹を食べて栄養補給したり、つりそうになった足にサロ
ンパスをはったりといった時間も含めてのペースなので、老人に
はそこそこ厳しいです。」
毎年弱音を吐くギル教授ですが、過去一度も回収車に乗せられ
ることも無く完走しているので今回も期待しましょう。
そして後日談、

「何とか完走しました(≧▽≦)しかし」バンコクマラソンで42.195
キロを6時間半以内で走るより、青梅マラソンで30キロを4時間以
内で走る方がずっとキツイと断言できます。体へのダメージが全
然違い老人にはやはり上り坂はきついです。」
ご完走おめでとうございます!そしてギル教授ご投稿どうもありが
とうございました。
今日の確言「愚痴も言い訳も弱音でも目標達成です(≧▽≦)」
いらっしゃいませタイランド。
|
|
|
|