タイの文化(バスツアー)のお話 
 
                              2025年3月吉日 

 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 会社の重大行事の一つ、1泊2日の社員旅行:バスツアーのご紹介
 です。

 今年は、チョンブリ県からシャム湾の反対側、ペッチャブリ県へ(*^-^*)。

 バスツアー日程:1日目
 05:30、会社集合 参加者は89名様で、発車オーライです。









 朝ごはん(*^-^*)



 06:00、会社出発



 10:30、ジャムジェン・テンプル







 このお寺は、比較的新しいお寺らしく、ナーク(ヘビ)以外の本堂等は
 建設中でした。











 12:00、ゲングラチャン・レストランで昼食です。



 13:30、ハーモニーリゾート・ホテル、チェックイン



 13:40、レクリエーション活動





 14:30、軽食
 15:00、ラバーボートで川下り







 17:30、夕食
 22:30、閉会

 2日目へTづづく(*^-^*) 
 07:00、朝食
 08:30、ホテルチェックアウト
 09:00、ゲングラチャン国立公園
 11:00、昼食
 12:00、お土産屋さん
 17:30、会社到着。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 会社の車の交換立ち合いで、後部トランクを開けたら新知識GETで
 ございました(*^-^*)。

 1:スペアタイヤが搭載されて無いこと知っていましたが、タイヤが無い
   実車を見るのは初めてでした。

 2:当然ジャッキの搭載が無いことも知っていましたが、積んでない
   実物を見るのも初めてでした。

 3:空気圧ゲージ付きパンクタイアキット(写真上2点)と、組み立て式
   停止板とブースター・ケーブルは、赤い袋に入って搭載されてい
   ました。(*^-^*)



 スペアタイヤとジャッキを降ろせば、10キロの減量にはなるので燃費
 に多大な貢献になると思います。

 ココ40年間で無くなった自動車部品、用具。
 フェンダー・ミラー、灰皿、CDチェンジャー、キャブレター(*^-^*)

【ちょっとコーヒーブレイク】
 最近のタイは、PM2.5の値が改善されず悪化の一途、タイ独自の基準:
 危険の赤色を通り越して、ムラサキの外出の自粛ゾーンへ。

 そこでSさんのPM2.5対策エマージェンシーグッズをご左から紹介です。

 1:鼻づまりスプレー、2:のどの炎症止めスプレー、3:吸引タイプの
 鼻づまり(*^-^*)。


 
 これで、鼻づまりと、のどの痛み止めに多大な貢献(*^-^*)しています。
 残念なことは、Sさんは、マスクかぶれが凄いので、マスクが出来ない
 こと。

 タイは3月から雨も降るので、PM2.5の改善に期待です。
 


いらっしゃいませタイランド。