タイの文化(バスツアー2)のお話 
 
                              2025年3月吉日 

 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 バスツアー、2日目づづきです<(*^-^*)>。 

 07:00、朝食は流しそうめん(>_<)ではございませんでした。

 ホテルに併設されているウォタースライダー











 08:30、ホテルチェックアウト



 2台のバスに分乗です。



 09:00、ゲン・グラチャン国立公園





 11:00、昼食
 12:00、お土産屋さん





 17:30、会社到着。





 ご乗車ありがとうございました。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 バスツアー途上の車窓から。



 朝の托鉢乞食行(タクハツ・コツジキギョウ)は、裸足で行います。

 タイでは、存命中の僧侶も、亡くなった僧侶も信仰の対象です。



 巨大な仏像。



 路肩の塩屋さん、ペッチャブリ県は、塩田が有名です。
お店の裏が塩田です。



 山門の仁王像の代わりにゾウさん(*^-^*)



【ちょっとコーヒーブレイク】
 チョンブリ自閉症センターの活動報告のご投稿がございましたので、さっそく
 ご紹介です。

 チョンブリ県産業事務所に感謝します。現在私たちは、マインドスターチョンブリ
 に昇格するための知識を得るためのトレーニングを受けています。

 スペシャルピープルズホーム・ソーシャルエンタープライズ社は、その目標に到
 達することを目指しています。機会をいただきありがとうございます。

 #特別な人々の家、社会活動 #チョンブリ県の良いところ #自閉症チョンブリ。









 チョンブリ自閉症センターは、民間の無償しょうがい者支援施設です。
 
 しょうがいのある子供に教育を与えたくても、近くに通える範囲に学校もなく、
 受入れてくれる施設もないことから保護者自らが立ち上がり2012年4月に
 設立した民間の無償しょうがい者支援施設がチョンブリ県自閉症センターです。

 2019年7月には財団法人として認定を受けました。

 現在、自閉症、発達障害、ダウン症の80名の児童を年齢制限なくお預かり
 しています。

 先生はしょうがい者指導の認定を受けた40名のボランティア保護者先生
 たちです。

 保護者と児童の教育とケアの場、子ども食堂、居場所として活動しています。

 
 ご投稿どうもありがとうございました。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 Sさんのスタッフから結婚式の招待状を手渡しされました。遠方のため
 出席できない場合は、招待状を抜いた封筒に、お祝い金を入れてお返し
 します。

 通常封筒はピンク色ですが、赤い封筒でした、在タイ36年のSさんも初
 めてでした。多様性の時代ですね。

 ご結婚おめでとうございます、お幸せに(*^-^*)。





いらっしゃいませタイランド。