タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話 
 
                              2025年3月吉日 

 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 大崎さん(仮称)から、ご投稿がございましたので、さっそくご紹介
 です。

 「Mr.Rain"s Running challenge 2024-25#4
 【TOKYO MARATHON 10.7km 】completed!!

 START地点まで14分、周りは殆ど外国人ばかり(参加率45%位?
 なので、彼的にはHappyなレース!


 
 途中2回ほど腹痛でペース落ちるも、残り2kmはコース独占(フルと
 別レーン)でbuild up出来て無事完走‼︎ 今シーズン終了〜



 昨年は、1:10:10→今年は、1:09:06と、少し更新!!





 着てますか?



 10k後はゴール地点で観戦するも、会社の方やBKK走遊会、
 Special Olympics 、、、全然見つけられず、裸の小島よしおさんだけ
 確認してから送信。

 パンツ履いてますよ~♪(*^-^*)
 


 大崎さん(仮称):ご投稿どうもありがとうございました。

【ちょっとコーヒーブレイク】

 今日の果物。イチゴ、アメリカンチェリー、マヨムチット(*^-^*)。



 ドリアン、プッサー(*^-^*)



 美味しくいただきました。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 第2364話で友人たちが、フィリピンのボフォール島訪れたお話し
 をご紹介して、思い出した言葉 「新宿鮫」と「マニラスペシャル」

 この2つの単語を覚えたきっかけは、20年程前にいただいた本 
 で、新宿鮫と呼ばれる新宿署の鮫島刑事の小説でした。

 この中で、抗争に使われたのが、粗悪なフィリピン産の手作り銃
 =マニラスペシャルでした。

 時を遡ること39年前、Sさんはフィリピン・セブ島のモ〇XOル村の
 ネX〇ン・ダイビングスクールで、ダイブマスター免許の取得中に
 事件が、起こりました。

 白昼のセブシティーで、ダイビングショップのオーナーの弟が拳銃
 強盗に遭い射殺されました。

 Sさんも面識のあった方で、隣りの村では、鉄砲を作っているよと、
 何回か見学のお誘いを受けましたが同行することはございませ
 んでした、合掌。 



 新宿鮫は、シリーズ化されており、Sさんは、中南米から繭(マユ)
 事件の話辺りを最後に続きは読んでません。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 通勤途上の車窓から。学校内に建てられている観音菩薩像(*^-^*)







いらっしゃいませタイランド。