|
タイめずらし話集 by Sさん
Sさんは甲府精鋲株式会社からのシャム行きさんこと、タイ出向社員です。
私の会社は自動車、二輪、家電、PC向けのシャフト、ネジの製造メーカです。
在タイ20年を超えた駐在員の私の目から見た タイの珍しい、面白いお話を
中心に主観と独断を交えて毎月7−8話を目標に紹介していきますので、
タイをもっと身近に感じていただけたらと思っています。
会社のHP:http://www.kohbyo.co.jp/ 会社連絡先:info@kohbyo.co.jp
(転用の際は、必ずご一報願い申し上げます)
|
|
|
障害者活動紹介
目 次 |
|
|
第1750回 タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話 (2018年8月) |
|
|
第1727回 タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話 (2018年5月) |
|
|
第1680回 日本の名所(荒川マラソンと山梨)のお話 (2017年12月) |
|
|
第1642回 タイの文化(チョンブリ県自閉症センター)のお話 |
|
|
第1528回 タイの文化(新センターのタンブン式)のお話 |
|
|
第1527回 日本の文化(グループホーム)のお話 |
|
|
第1495回 タイの文化(馬・牛・焼き肉)のお話 |
|
|
第1493回 タイの文化(遊園地に遠足)のお話 |
|
|
第1492回 タイの文化(水牛セラピー)のお話 |
|
|
第1493回 タイの文化(遊園地に遠足)のお話 |
|
|
第1489回 タイの文化(乗馬セラピー)のお話 |
|
|
第1479回 タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話 |
|
|
第1479回 タイの文化(乗馬セラピー)のお話 |
|
|
第1478回 タイの名所(世界最小の空母)のお話 |
|
|
第1474回 タイの文化(ちょっと−ブレイク)のお話 |
|
|
第1471回 タイの文化(タイ全国障害者競技大会)のお話 |
|
|
第1470回 タイの文化(1月7日は子供の日)のお話 |
|
|
第1465回 タイの文化(謹賀新年)のお話 |
|
|
第1464回 タイの文化(健康診断)のお話 |
|
|
第1463回 タイの文化(バイク4ダッド)のお話 |
|
|
第1461回 タイの名所(モーターショウ)のお話 |
|
|
第1460回 タイの文化(忘年会)のお話 |
|
|
第1455回 タイの文化(水牛セラピー)のお話 |
|
|
第1451回 日本の名所(東京モーターショウ)のお話 |
|
|
第1435回 タイの文化(タイ赤十字と日本人会から寄付が)のお話 |
|
|
第1428回 世界の名所(ロンドンの自転車)のお話 |
|
|
第1411回 タイの文化(ボランティア旅行)のお話 |
|
|
第1403回 タイの文化(ちょとコーヒーブレイク)のお話 |
|
|
第1399回 日本の文化(チョンブリ県自閉症センター)のお話 |
|
|
第1388回 タイの文化(チョンブリ県自閉症センター)のお話 |
|
|
第1382回 今タイの文化(今昔水祭り2)のお話 |
|
|
第1381回 タイの文化(記念紙幣と虫食)のお話 |
|
|
第1373回 タイの文化(ちょっとS家)のお話 |
|
|
第1361回 タイの文化(鞍の上にも一年)のお話 |
|
|
第1358回 タイの文化(乗馬場から)のお話 |
|
|
第1357回 タイの文化(人も車もレストア)のお話 |
|
|
第1334回 タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話 |
|
|
第1330回 タイの文化(王様の誕生日とパーティの裏側)のお話 |
|
|
第1324回 タイの文化(鶏の頭と水牛のシッポ)のお話 |
|
|
第1316回 タイの文化(ローイ・クラトン)のお話 |
|
|
第1304回 タイの名所(スワン・ノンヌット)のお話 |
|
|
第1301回 タイの名所(チョンブリ県パタヤ)のお話 |
|
|
第1295回 世界の名所(アフリカ・マラウィ国)のお話 |
|
|
第1291回 タイの文化(通勤途上の車窓から)のお話 |
|
|
第1283回 タイの文化(Sオリンピックスで金2個)のお話 |
|
|
第1280回 日本の文化(花嫁衣装選び)のお話 |
|
|
第1273回 タイの文化(ワールドカップ付き物産展)のお話 |
|
|
第1269回 タイの文化(障害者の競技会)のお話 |
|
|
第1267回 タイの文化(出家グッズ)のお話 |
|
|
第1264回 タイの文化(通勤途上の車窓から)のお話 |
|
|
第1257回 タイの文化(運動療法初体験)のお話 |
|
|
第1255回 タイの文化(水泳教室と乗馬セラピー)のお話 |
|
|
第1250回 タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話 |
|
|
第1249回 のタイの文化(マッサージ教室)のお話 |
|
|
第1248回 日本の文化(お座敷福祉パネル展と水牛の居る森)のお話 |
|
|
第1244回 日本の名所(黒田如水のお城と水泳教室)のお話 |
|
|
第1241回 タイの文化(障害者福祉活動)のお話 |
|
|
第1239回 日本の文化(大阪で福祉パネル展)のお話 |
|
|
第1227回 日本の名所(緑ヶ丘公園の梅)のお話 |
|
|
第1225回 日本の名所(長崎)のお話 |
|
|
第1224回 日本の名所(下呂水明館と名古屋の徳川美術館と庭園)のお話 |
|
|
第1223回 日本の名所(日本最古の鉄道)のお話 |
|
|
第1221回 世界の名所(シンガポールの夜景)のお話 |
|
|
第1220回 世界の名所(洋行さんのベトナム旅行記)のお話 |
|
|
第1195回 タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話 |
|
|
第1184回 タイの文化(障害者の活動)のお話(その646) |
|
|
第1173回 タイの文文化(乗馬セラピーと水牛セラピーのお話)(その641) |
|
|
第1171回 タイの文化(薬物検査)のお話 |
|
|
第1168回 タイの文化(乗馬セラピー)のお話 |
|
|
第1164回 タイの文化(障害者活動)のお話 |
|
|
第1161回 タイの文化(水牛セラピー)のお話 |
|
|
第1153回 タイの名所(サンカブリとミヤンマー国境)のお話 |
|
|
第1140回 タイの文化(タムブン)のお話(その625) |
|
|
第1139回 タイの文化(ちょっと障害者の活動)のお話(その624) |
|
|
第1129回 タイの文化(乗馬セラピー)のお話(その622) |
|
|
第1119回 タイの文化(障害者活動)のお話(その615) |
|
|
第1114回 タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話(その610) |
|
|
第1103回 タイの文化(チョンブリ県自閉症センター)のお話 |
|
|
第1098回 タイの文化(損保ジャパン記念財団・海外助成金・贈呈式)のお話 |
|
|
第1095回 タイの文化(障害者乗馬セラピー)のお話(その601 |
|
|
第1094回 タイの文化(障害者活動支援)のお話(その600) |
|
|
第1092回 タイの文化(福祉新年会)のお話 |
|
|
第1078回 タイの文化(福祉活動紹介)のお話(その592) |
|
|
第1071回 タイの文化(装飾街灯)のお話(その586) |
|
|
第1058回 タイの名所(バンセーン・バイクウィーク)のお話 |
|
|
第1042回 日本の名所(京都)のお話 |
|
|
第1019回 タイの名所(ノンカイ県)のお話 |
|
|
第1018回 タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話(その559) |
|
|
第1017回 タイの文化(ノンカイ県の身体障害者大会)のお話(その558) |
|
|
第1014回 タイの文化(ちょっと障害者サポート屋内編)のお話(その557) |
|
|
第1013回 タイの文化(ちょっと障害者サポート野外編)のお話(その556) |
|
|
第1009回 タイの文化(タイ北部でボランティア・プロジェクト)のお話(その553) |
|
|
第989回 タイの文化(お寺の清掃奉仕活動)のお話(その544) |
|
|
第968回 タイの文化(ちょっと投稿写真)のお話(その531) |
|
|
第951回 タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話(その523) |
|
|
第917回 タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話(その497) |
|
|
第915回 タイの文化(障害者サポート)のお話(その495) |
|
|
第902回 タイの文化(ちょっと投稿文)のお話(その491) |
|
|
第888回 世界の名所(香港その2)のお話 |
|
|
第887回 世界の名所(香港その1)のお話 |
|
|
第876回 タイの文化(身体障害者の国体)のお話(その482) |
|
|
第871回 (タイの文化(パワースポット)のお話(その478) |
|
|
第848回 タイの文化(乗馬セラピー)のお話(その462) |
|
|
第831回 タイの文化(神様のゴミ箱)のお話のお話(その449) |
|
|
第818回 タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話 (その439) |
|
|
第751回 ちょっと(投稿写真から)のお話 |
|
|
第589回 タイの文化(モーターショウ+環境)のお話(その292) |
|
|
第551回 タイの文化(身体障害児のための財団)のお話 |
|
|
第537回 タイの文化(エーシアンゲーム)のお話(その263) |
|
|
第523回 タイの文化(障害者への福利厚生)のお話(その256) |
|
|
戻る |
|